投稿

3月, 2023の投稿を表示しています

ログイン❓ ログオン❓

イメージ
 端末にデータを保持しないクラウドや、セキュリティの観点から、サービス(アプリ)を利用するために『ログイン』が必要となることも多くなりました。 この『ログイン』、サービスによって呼び名が異なります。 ・ログイン ・ログオン ・サインイン 呼び名が異なるということは、意味も違うのでしょうか? 最近流行りのChatGPTさんは、次の様に回答しています。 ・「ログイン」自分のアカウントに入ること ・「ログオン」コンピュータに接続すること ・「サインイン」アカウントを登録して、サービスを使用すること しかし、通説では意味の違いはなく、UNIX系から発祥したのが「ログイン」、Windows系から発祥したのが「ログオン」とされています。 ちなみに、WwwindowsXP、7はログオン(ログオフ)、Windows10、11はサインイン(サインアウト)というように表現が変わっています。 MSがマイクロソフトアカウントの利用を推奨しているから、サインインという表現に変えたのではないかと考えるとChatGPTの回答にはなるほどと思わされます。

マウスの下の力持ち

イメージ
  パソコンを長時間使うなら、身体の負担を減らす工夫は必須になります。特に姿勢は大事です。そこで役立ってくるものの一つにマウスパッドやリストレストがあります。 写真は愛用の一品で、リストレスト部分はまだ使えるのですがパッド部分にヒビが入ってきてしまったので買い替えました。購入履歴を調べてみると、約3年半前でした。今は購入履歴から何年使ったかが簡単に分かるので、コスパのいい買い物だったかどうかを評価できるようになっています。長く使うなら良いものを選びたいですね。 …といってもこの商品は1500円程度なのですが、気に入っているので使い続けています。

話題のChatGPTをお試し

イメージ
いろいろと話題(問題も含めて)のあるChatGPTですが少しお試ししてみました。 質問をするとそれに対する回答を得ることができます。 問いに対して回答を得ることになるので、質問力が試されそうです。 面白いところが、相手を見て回答の質が変わるというものです。 同じ質問でも命令口調より敬語、自分の置かれている立場を伝えて質問する、といったことで変化します。 今のところ、ChatGPTで質問して世の中の情報をまとめてもらい、個別の内容をGoogleで検索するという使い方かなという印象です。 ChatGPTアシスタントとGoogle先生ですね。 回答は絶対ではないので、最終的には自分の判断が大切です。 そういったところを支援できることが人に求められるようになっていくのでしょうか。

今年の桜

イメージ
名古屋では、 名古屋城 や 鶴舞公園 などで桜が見ごろを迎えています。昨日27日で満開となったようです。平年より一週間ほど早いそうです。 (こちらは去年、鶴舞公園で撮った写真です) 土日のタイミングの悪い雨で多少散ってしまいましたが、まだまだ今週いっぱいは楽しめるようです。

表記ゆれ

イメージ
 今日は毎月1回の新技術に触れる日 「研究開発の日」でした。 音声認識を使用して、パソコン・スマホに触れずにシステム操作しようと試行錯誤を重ねています。 Amazon Echoや、Google Homeに代表されるスマートスピーカーに話しかけて、期待通りの答えが返ってこない経験をお持ちの方も少なくないのではないでしょうか。 音声認識において、認識率が100%とならない1つの要因として「表記ゆれ」という問題があります。 例えば『果物リストから「シークヮーサー」は何行目に記載されているのか探して』と指示したとします。 コンピューターは曖昧な指示が苦手なので、「シーク ァ ーサー」だとか「シーク ワ ーサー」と音声認識が文字変換したら一致する果物が見つからず、期待する結果は得られないということになります。 このように、同音・同義であるにも関わらず、表記が異なることを「表記ゆれ」と呼びます。 表記ゆれの対策と知られるものは、いくつか存在し「ローマ字変換」「編集距離から正解を推測」などがあります。 これらの話題は、また次の研究開発ブログで。

新たなステージへ

イメージ
坂田です。 春は新生活に移る季節と言います。 そんな新生活に移る出来事は私にもありまして、4月度から「原則テレワーク・月数日出社」という勤務スタイルに移行することになりました。 テレワークになっても、高い効率で作業が行えるように勤務していきたいと思います。

さくら

イメージ
先日、出勤したときに事務所の近くにあるさくらの花がぽつぽつ咲き始めてました。 撮影したときが3月17日、一週間たてばきれいに咲いてそうですね。 去年、一昨年も3月17日に撮影していました。 <2022年> <2021年> どんなに冷え込んでも、どんなに暖かくても、同じような時期にしっかりと咲く花は気温だけではなくカレンダーも見ているのではないかと錯覚します。 今年も、綺麗なさくらで花見ができるといいなと思います。

花の当たり年

イメージ
花や果実など、毎年何かをつける植物には「当たり年」というものがあると言われていますが、この水仙はまさに当たり年です。株の大きさに対して出ている花穂の数とついている花の数が凄い! 近くの黄色い水仙もよく咲いています。同じ庭でも日当たりが違う場所はここまで咲いていなかったので、この場所がちょうどいい条件を満たしたのでしょうか?

248回良くする会

イメージ
本日の良くする会は、今年取り掛かりたい大きなものについて議論を進めました。 会議の種類は、情報共有、学び、アイデア出し、意思決定といろいろありますが、目的を意識すると成果を出しやすくなります。 全ての予定を消化することはできませんでしたが、決定する会議としては上々の成果を出すことができました。 あとは実行あるのみです!

湿度管理

イメージ
坂田です。 精密機器であるパソコンでは、湿度が高すぎると空気の水分により不具合を起こし、最悪の場合壊れてしまいます。 パソコンのある部屋では、湿度が上がりすぎないように適度な除湿が必要になります。 湿度管理も十分に行って、パソコンを長持ちさせましょう。

開封記録

イメージ
 A4コピー用紙(500枚入り)の開封記録です。 廃棄物の発生抑制・リサイクルのため始めた記録。 いまプリンタトレーに入っているコピー用紙があと僅かなので、見事に半年ごとに1束消費していることが分かります。 1ヶ月80枚強。 思いの外消費している。まだまだ削減できそうです。 次の1束は11月まで持たせねば! 闇雲に削減しようではなく、記録があるから目標設定できます。 ITを活用した見える化のご相談が御座いましたら、是非お声掛けください。

昔のAppleキーボード

イメージ
 以前、 Appleの昔のマウスの話 を書きましたが、今回はキーボードの話です。 まず全体像を。Apple Keyboard IIというキーボードです。 アルファベット表記がイタリック(斜体)なのが特徴的です。 残念ながらこのモデルはコストダウン後のバージョンですので、ばね式(メカニカル)ではなくひとつひとつのキーにゴムリングが付く形になっています。正直なところ、キータッチもメンテナンス性もあまり良いとは言えません…… 上部左右に他デバイス用コネクタ(ADB)があります。ここにマウスなどを接続します。コネクタが左右にあるため、右利き・左利きともケーブルを大きく取回す必要がなく、すっきりしそうです。ここはアップルらしい、いいデザインですね。

システムレビュー

イメージ
本日、開発中のシステムレビューを行いました。 完成度・質の向上、よりよいシステムにするために様々な意見を出しました。 デバイス違いによる見え方の違いもありましたが、細かいところにも目を向けることでレビューをするたびに見え方が変わり改善点や意見が出てくるものと感じました。 完成といえる最後まで丁寧にきっちりと仕上げていくことを心がけていきます。

観葉植物も花の季節

イメージ
  近頃は花といえばスギ花粉ばかりで嫌になりますが、観葉植物も花の季節です。 写真は緑の宝石と呼ばれたりもするハオルシアという種類の多肉植物です。花芽が同時期に上がってきたものは交配も試せます。ちょっと大変ですが、ひょっとしたらオリジナル品種ができるかも?と思ってチマチマやっています。

花粉が飛び交う春

イメージ
  朝晩はまだ冷え込む日もありますが、日中は温かい日が続いています。 温かい日が続く、ということは、 花粉も全開で飛んでいます 。 私は飲み薬と点鼻薬・目薬で対応していますが、それでもキツい日はキツいものがありますね…… 金曜・月曜あたりが雨予報になっています。花粉症の身としては、本来とは違った意味での「恵みの雨」に思えます。

モバイルバッテリーがいっぱい

イメージ
  坂田です。 これはモバイルバッテリー(左側)とそれを複数充電するための充電器(右側)です。 最近はモバイルバッテリーが100円ショップやコンビニでも売られるようになったので、肝心な時に携帯の電池がなくても助かる場面はあると思います。 訳あって4つの同じモバイルバッテリーを買ってきたのですが、通常は4個も使うことはそうそうないかもしれません……

お雛さん

イメージ
地下鉄2駅間ですが、通勤時は名古屋駅から事務所まで歩いています。 その途中で名古屋駅から国際センター駅に向けて地下のユニモールを通りますが、季節に応じた催し物が展示されていて、 拝見するたびに忙しい日々の中ちょっとした潤いを感じます。 最近は、3月3日がひなまつりということで、桃の花といっしょにかわいらしいお雛さんが飾られていました。 子供の頃は、おひなさん・5月人形ともに飾られていてそういうものだと思っていました。 一人暮らしをするようになってからはあっという間に過ぎ去ってしまいます。 もし、子供ができたら変わるのかなとお雛さんを見ながら思いました。

247回良くする会

イメージ
本日の良くする会で、情報セキュリティの内容についての確認・見直しを行いました。 情報セキュリティの問題としては、システムなどのハード面だけでなく、人的要因も多くあります。 みなさんも、周知、徹底をして、トラブルが発生しないように備えていきましょう。 アジェンダ 地域清掃

天気雨

イメージ
今日の名古屋は昼から風が強かったのですが、朝は天気雨が降っていました。  天気雨が降る条件はいくつかありますが、今日は昼から風が強くなったので、朝のうちから上空では風が強くて、遠くの雨雲から雨が飛ばされてきたのかなと思います。 晴れているのに雨が降っている、という天気は色々な呼び方がありますが、特に「狐の嫁入り」という呼び方は風情があって好きです。「天気雨が降っている時に、手で狐の窓を作って覗き込むと狐の嫁入り行列が見える」という話を聞いたことがありますが、わざわざ隠れているのを覗き見するのはちょっと失礼にあたりそうですね。

いまここ vol.2

イメージ
 インプラスの今、個々をお伝えするニュースレター。 いまここ 春号が完成しました。 ユーザー様は、近日中にお手元に届きます。 まだ数部残っています。 届かないよ、見てみたいという方は是非ご連絡ください。