投稿

10月, 2019の投稿を表示しています

サーバーセットアップ中です

イメージ
OSのサポート終了に伴い、サーバー交換の依頼が増えています。 付き合いのある販社さんも、年内は大忙しで、予定が埋まっているとおっしゃっていました。 開発作業をしながら、隣のデスクでお客様に納品するサーバーのセットアップをしています。 品質UPプロジェクトで作成したセットアップのチェックリストを使って進めていくので、多少、開発に集中していても漏れなく進められますね。 デスク正面のメンバーは、同じように別のお客様のサーバーをセットアップしています。 隣のメンバーは、Windows10に入れ替えるためのクライアントパソコンのセットアップを進めているようです。 開発、セットアップと全員フル稼働で頑張っています。

社員旅行2019 その5 最終回

イメージ
2019年 社員旅行ブログは、最後のイベント「農業体験」で締めくくります。 今年は滋賀県の「特定非営利活動法人 縁活」さんで農業体験をさせて頂きました。 「縁活」さんは、障がい者の就労支援事業、障がい者の共同生活援助事業を展開している事業所です。 2017、2018年に訪問した「無門福祉会」さんと同じく"自然栽培パーティー"に加盟し、無農薬・無肥料・無除草剤による自然栽培にも取り組んでいます。 今回は「玉ねぎの畝の除草」体験をさせて貰いました。 雑草と玉ねぎの苗の違いを教えてもらい、僅かな違いをヒントにおそるおそる除草していきます。 少し慣れてきたところで、達成感が得られるように雑草が多い一区画を任せてもらいました。 大きな変化があると作業した成果を感じ嬉しくなります。 昨年インプラスに入社した2名メンバーも含め、普段できない会話や体験ができたことが今年の旅の何よりの成果だったと感じています。 一緒に楽しみながら仕事をし、色々と勉強になりました。 体験して新しく広がった視野を糧に、また良い旅の思い出話しが届けられるようにします。

カレー鍋

イメージ
10月23日の社鍋は、カレー鍋でした。 食材は、じゃがいも、にんじん、たまねぎ、キャベツ、カボチャ、豚肉です。 それぞれの食材を切って、コトコト煮込みます。 カレーのルーを入れる前に豚肉を蒸して食べてみると、これはこれで美味しいですね。 そして、カレーのルーを入れて、一度炒めたカボチャを回りにおいて完成。 じゃがいもとカボチャのとろみが出て、美味しい鍋でした。 今回は、珍しく〆はありませんでした。 余った鍋に鶏肉とじゃがいも、たまねぎを追加して煮込み、翌日のお昼に美味しくいただきました。

パソコン更新の準備はできていますか?

イメージ
先日のWindowsUpdate後、こんなメッセージが出るようになりました。 Windows7のサポート終了のお知らせですね。 他にもサーバーOSのWindows Server 2008 も同じタイミングになります。 まだ不便を感じず問題なく使用できているのに、と思うのですが、最近では取引先にセキュリティ対策やBCPなどを求められるなんていうことも出てきているようです。 個人的には、ただサポートが切れるからといって買い換えるのはもったいない、何だかなあという感じです。 使い方やリスクを考えて計画的にということですね。

社員旅行2019 その4 ~陶芸体験編~

イメージ
先日「成功の反対は失敗ではない」というコラムを見ました。 「成功の反対は失敗ではなく、挑戦しないことである」 失敗を恐れてチャレンジしないままでは、失敗を乗り越えることすら無く、成功をつかむことはできないと説かれていました。 今日のブログは大層なチャレンジではありませんが、社員旅行2日目のチャレンジについて書きます。 1日目の山登りの疲れを温泉で癒し、滋賀県甲賀市信楽の「たぬきの里」へ向かいます。 目的地は「手びねり」体験ができる陶芸教室! 「手びねり」とは、ろくろを使わずに人力で陶器を作る陶芸の一技法です。 前日の24時に隙間時間を使って体験施設でチャレンジをしようと決めて、急遽予約しました。 ITのお陰でオープン直後の陶芸教室を予約し、90分の隙間時間を有効活用しました。 良質な陶土で有名な信楽の粘土を積み重ね、各々皿、茶碗、カップを作成。 できあがりは2カ月後のお楽しみということで「たぬきの里」を後にします。 遠出にチャレンジしてきた社員と合流して、旅の最終目的地「特定非営利活動法人 縁活」さんに向かいます。 経験不足は未知の不安を抱えながら過ごしている状態なのだと思います。 チャレンジして経験するからこそ不安への耐性ができるのだろうと、旅の最中で気づきました。 次回、農業体験編です!!

記念切手

イメージ
消費税変更後、初めての記念切手を購入してきました。 今までと金額が異なっていたことで、値上がりしたことを実感します。 今回は、「日本の伝統・文化シリーズ 第2集」。 色々と懐かしい文化が多いように感じました。 こういうのを久々にみると実際にやりたくなってくるんですよね。 シール式でしたが、封筒に切手を貼る作業になりますので、作業効率を考えるとシール式のありがたみを感じます。

社員旅行2019 その3 ~ハイキング編~

イメージ
今日は最後の「体育の日」です。 『最後』というのは、来年から10月第2月曜の「体育の日」は無くなるからです。 2021年から、10月第2月曜は「スポーツの日」に変わります。 2020年は、特例でオリンピックの開会式が開かれる7月24日が「スポーツの日」になります。 そんな最後の「体育の日」のブログは、先週10月10日に社員みんなで身体を動かしてきた「社員旅行2019 ハイキング編」です。 今年の社員旅行も、大筋は昨年と同じ「1日目ハイキング」「2日目農作業体験」です! 今回のハイキングは、2018年10月(天狗棚)、2019年5月(多度山)から、また少しレベルアップして三重県津市の「経ヶ峰」という山へ行ってきました。 標高819mです! ■2018年10月(天狗棚) https://implus-jp.blogspot.com/2018/10/blog-post_26.html ■2019年5月(多度山) https://implus-jp.blogspot.com/2019/05/blog-post_20.html 社員旅行前日にシステムカスタマイズの打合せをしたお客様が絶賛していた「YAMAP」という登山用アプリを使って山頂を目指しました。 オフラインマップをダウンロードするMAPアプリだと思っていたら...  大間違い! ハイキングルートに沿って自分の通った道筋を確認できるだけでなく、距離・時間・日時の活動記録を自動で録ってくれ、コミュニティまでありました!! こんな感じです! https://yamap.com/activities/4751170 登山口から山頂までの経過時間は下記の通り。 ------------------- 12:14 <駐車場>  登山口まで林道を歩きます。 12:38 <登山口>  ハイキング開始! 13:31 <昼食>    山頂までお腹が持たず、中腹でお弁当食べちゃいました^^; 14:13 <再出発>  パワー回復再出発! 15:19 <山頂>    登頂の疲れも吹き飛ぶ 360度の大絶景! 登ってよかった~ ------------------- ちょっとハードな直登ハイキングコ

社員旅行2019 その2

イメージ
まずは、お昼の準備からです。 今回のお昼のメニューは、おにぎりに味噌玉、スパニッシュオムレツに梨です。 各種、人数分の分量に適量に分けて作っていきます。 塩が少なかったり、味噌玉の具材が少なかったりした、今までの経験から、お昼に食べるときに何か問題があったかを考えながら作成しました。 少し時間がかかりつつもお昼の準備を終えて、名古屋の事務所を出発します。 亀山駅で、四日市メンバーと合流し、経ヶ峰の登山口へ向かいます。 登山口の駐車場に到着。 平日ということもあるのでしょうが、途中の駐車場に2台ほど駐車されていましたが、私たちが駐車した駐車場には他に車は駐車されていませんでした。 駐車場から細野ルートの登山口に向けて歩いていきます。 そして、ハイキング開始です!

RFIDは便利でした

イメージ
先日久しぶりに訪れた某服屋さん、RFIDを使ったセルフレジになっていました。 カゴをおいて、タブレットをタッチして、精算終了。 あっという間、とても早い。 値札に埋め込まれたICタグは、精算済みかどうかの情報が書き込まれ、出入り口での万引防止チェックにも。 自宅に戻ってからタグを確認すると、値札自体に埋め込まれているものとシールになっているものがありました。 昔、弊社のシステムでも活用できないか試していましたが、価格の面やメリットなどイマイチぱっとせず実現には至りませんでした。 今は随分と一般的に使われるようになってきたようです。 今の所タグ自体は可燃ごみでよさそうですが、一応金属なので、この先、何でも大量に使われるようになると、ごみ問題が少し気になります。

社員旅行準備

イメージ
10月10・11日は、インプラスは社員旅行です。 出発が目前迫り、本日は慌ててみんなで旅のしおり作りをしました。 クラウドを利用して3人で旅のしおりを同時編集し、一気に作り上げていきます。 食事は健康に気を使い、無化調の料理を出してくれそうな店をピックアップ! 良くする会で実践しているグループ作業を活用し、大切にするものを共有できていると感じて嬉しく思った瞬間でした。 1つの資料を同時編集できるのは、長年一緒に仕事をしてきた仲間だからできることだと思います。 今週の通常業務は残り2日! 宿題を持って旅にでないように、1日を大切に明日も頑張ります!!

10月3日 社鍋

イメージ
今回の社鍋は、豚キャベツ鍋でした。 食材は、豚肉、キャベツ、白ネギ、えのき、豆苗、にんにく。 豚肉は珍しく炒めてから入れましたが、煮込むより炒めてからの方があっさりしているように感じました。 そして完成。 〆は、ラーメン。 前回、今回とまた〆のラーメンが増えてきました。 そのためか、いつの間にかコショーがなくなりました。 次回の〆がラーメンかわかりませんが、 コショーを買っておかないと風味の違った〆のラーメンになりそうですね。

何を無駄と思うかは人それぞれということも

イメージ
自宅での作業はノートパソコンに、モニタ、キーボード、マウスを外付けでつないで、こんな感じでやってます。 ノートパソコンのように浅くて軽いキータッチが好みなので、パンタグラフ式の省スペースキーボードを使っていますが、少し困ったことがありました。 省スペースキーボードはあまり使われないキーなどいろいろ省略されていることもあり、選定時に使えるキーは気にしていて、breakキーがないけど最近はそんなに使わないのでまあいいかと思っていたのです。 ところが久しぶりに開発中に必要になってしまい、仕方なくノートパソコン側のキーボードを使う羽目に。 15年ほどレッツノートを使っていますが、このキーボード配列の外付けキーボードが欲しいと思った今日このごろです。