投稿

1月, 2023の投稿を表示しています

愛知県美術館

イメージ
先日、初めて愛知県美術館に足を運びました。 以前から気になっていた 岡本太郎の展覧会 が開催されているからです。 こちらは会場の入り口付近にあった、太陽の塔を模した看板のようなものです。 美術館に行くこと自体、小学生の頃に学校のイベントで行って以来になりますが、パワフルな筆遣いと目が覚めるような色彩で、とても楽しめました。思わず図録も購入してしまいました。 驚いたのが、ほぼすべての作品の撮影が許可されていることです。最近はライブなどでも撮影タイムが設けられることがありますが、美術館でもそのような流れがあるのですね。 こちらの展覧会は3/14まで開催されています。知っている絵でも生で見ると迫力が違いますし、なんだか元気をもらえる気がします。ぜひ一度足を運んでみてください。

今日は研究開発

イメージ
  今日は研究開発の日。 普段のシステム開発では取り入れたことのない技術に触れて、開発力の枠を広げます。 以前よりAIをテーマに取り組んでいますが、今ではAIという言葉も人によって認識の幅が大きくなっています。 仕組みの話、技術的な話、コツコツ進めてきたものもなんとなく形が見えてきました。 AIエンジニアではないので、AIを使う視点でのアプリ開発なのでどこまでのものができるかわかりませんが、作業効率が上がる、使い勝手が良くなるものができれば良いなと思います。

ネットワークトラブル

イメージ
先日、お客様のネットワークトラブルの対応をしました。 原因は、ある機器がネットワークに接続されていると、そのハブに接続されている機器が全てネットワークに繋がらないというものでした。 朝は通常使用できていたことが急に使用できなくなってしまったようでした。 予兆があったのかわかりませんが、急に発生すると困りますね。 時間はかかってしまいましたが、当時中に復旧することができてよかったです。

AWS検証中

イメージ
Windows Server 2012/2012 R2 は2023年10月10日にサポートが終了します。 お客様から新サーバーはクラウドも検討したいということで、MicrosoftのAzureサーバー、amazonのAWSの動作検証をしています。 AzureサーバーはPROKANサーバーとして稼働実績があります。 AWSは検証中。検証結果はまた後日のブログで。 新サーバー移行のご要望がありましたら、是非担当までご連絡ください。 インプラスホームページはこちら( https://implus.co.jp/ )

テスター

イメージ
  坂田です。 これは「テスター」と呼ばれる通電の確認・電気の強さをチェックするための道具です。 一時期電子工作をよくしていたので、電子工作の上でこの「テスター」は欠かせませんでした。 電子工作で「なければ自ら作る」という強い意志が、私の今に繋がっていると思います。

今日から…。

イメージ
 こんにちは。 野村です。 私は、日ごろちょっとしたことで忘れそうなことはメモ帳にメモすることにしていますが、 昨日まで使っていたメモ帳が書くところがなくなって、今日からおnewになります。 前に使っていたメモ帳を見てみると、だいたい1年くらいで一杯になっていました。 気分を一新して、活用していきたいと思います。

葉挿しで増えました

イメージ
 1年ほど前に貰ってきたシャコバサボテンに蕾が付きました。ちぎれてしまった葉が数枚あったので、それを鉢に挿しておいたら根付いて育ったものです。肥料もほとんどあげていないのですが、なんとも強靭な生命力です。

第244回良くする会

イメージ
今年2回目の良くする会でした。 いつものように地域清掃、経営報告をした後に良くする計画書2023の作成でした。 まず、2022年の計画書の実施内容を振り返りました。 良かったことや良くなかったこと、できなかった要因を確認し、そのあとに今年の実施内容を決めるにあたり、現在の課題を出し合いました。 決め切ることはできませんでしたが、最終的な目的にブレない内容を早々に決めて1年間実施していくようにしていきます。

電話帳に内線番号を登録するには

イメージ
  今までお客様へ電話をする場合、代表番号へかけて呼び出す、携帯番号へかける、ということが多かったので気にしたことはなかったのですが、ダイヤルインで個人番号を持たれるお客様がおり、「内線番号は電話帳にどうやって登録すれば?」ということで調べました。 そういう機会があれば、調べたらすぐわかることなので簡単にですが、電話にはソフトポーズやハードポーズという機能があります。 ソフトポーズは、通話後2秒後に数字を送信、ハードポーズは、通話後任意のタイミング(画面タップ)で数字を送信するというものです。 アプリによって違いがあるかもしれませんが、ソフトポーズは「*」を長押しして「,」、ハードポーズは「#」を長押しして「;」を入力し、その後に数字(内線番号)を入力するようです。 わかったところで、早速電話帳へ登録します。 通話後にアナウンスが流れる場合は任意のタイミングで内線番号を送信したいので、ハードポーズにしようと思いましたが電話番号欄の文字入力では「#」の長押しで変換されません。 ソフトポーズは専用の「pause」ボタンで「,」が入力できるので、「*」や「#」のままでよいとも思えません。 使用している電話帳アプリは「ドコモ電話帳」。 ちょっと調べただけでは対処方法がわからず、さて困ったということで、入力欄を長押ししてみると貼り付けメニューが出てきました! キー入力はできなくても貼り付けで文字は登録できるようです。 使用している電話帳アプリが対応していないのか、他にやり方があるのかわかりませんが、ちょっとわかりにくいですね。 無事に発信もできたのでひとまず良しとしておきます。

2022年の目標の振り返り

イメージ
 こちらのブログでも何度か触れていたのですが、2022年の健康目標として「1日平均4,000歩歩く」というものを設定しておりました。 その結果がどうなったかと申しますと…… 11月12月とラストスパートはかかっているのですが、惜しくも4,000歩には届きませんでした。 2023年も同じ目標を設定して再挑戦してみます。

オーディオデバイスの有線接続

イメージ
  坂田です。 最近「イヤホン」とか「ヘッドホン」と聞くとBluetoothで無線接続するタイプのものを思い浮かべる方が多いと思いますが、今でも有線接続のイヤホンやヘッドホンには需要があります。 有線接続は位置の制限が強くかかるが音質がよい、無線接続は音の最初の方が切れるが位置の制限は弱い。 有線接続・無線接続にも一長一短あるので、状況に応じて都合のいい方を選びましょう。

Googleスプレッドシート まとめて印刷

イメージ
Googleスプレッドシート Excelライクの操作性で、共有して同時編集できるので、チームで協力して資料作りするのに重宝しています。 Excelの様にシートを複数選択して印刷すると... 1シート分のプレビューしか表示されなくて戸惑うことが度々あります。 1シートずつしか印刷できないのかな? というと... そんなことはなく、右上の『印刷』から『ワークブック』を選択すると、印刷するシートが選択できるようになります。 複数シートまとめてPDF化したい場合は、このプレビュー画面からPDF化してダウロードできます。

シャコバサボテンの花

イメージ
  満開の時期はちょっと過ぎてしまいましたが、事務所にたくさん置いてあるシャコバサボテンの花です。とてもサボテンとは思えない風貌をしていますが、しっかりサボテンの仲間です。 シャコバサボテンの実を見たことがある方はほとんどいないと思いますが、普通に花が咲くと自家受粉してしまって実がつかないのが原因です。自家受粉しないようにつぼみのうちに雄しべをとってしまって、他の花の花粉をつけてやると受粉して実がつくようです。 サボテンなだけあって乾燥に強く丈夫で、そこそこ成長も早いので交配を試してみるのも面白そうですね。

2023年度目標

イメージ
インプラスでは、毎年業務目標、自己成長目標、健康目標の各個人目標を決めています。 毎年、その年の序盤までは継続していても、年後半から中断していることが多くなってしまっています。 継続する難しさを実感するとともに継続するための解決策を考えて実施する内容を決めることも大切に感じます。 今年は、目標はほとんど変わりませんが、実施する内容を変えてみました。 今年の終わりに達成できていることを信じて、頑張ってみます。

新年の定着面談

イメージ
  坂田です。あけましておめでとうございます。 今日は定例の定着面談があり、仕事で困ったことを相談したりします。 どうしても話すことが難しいことでも、こうした機会に話すことで解決の糸口になることもあります。 1人で悩まず、誰かの助けを借りることも時には必要なことだと思います。

こんなメリットあります

イメージ
 写真は、ソフトウェア開発中のAndroidOS搭載のハンディターミナルです。 ユーザーにはOSが何であっても使い勝手はさほど関係ありませんが、ソフトウェアメーカーに取っては独自OSなのか、汎用OSなのかで作りやすさは随分変わってきます。 では、ユーザーにはメリットは無いのかというとそんなことはなく... ----- ①ソフトウェアメーカーの選択が広がる ②端末を複数システムで活用できる ----- 複数システムでの活用は、スマホの様にアプリを切り替えて使うイメージです。 ハンディターミナルの増設、買換えのご予定があれば是非ご相談ください。 インプラスホームページはこちら( https://implus.co.jp/ )

2023年スタート!

イメージ
あけましておめでとうございます。 インプラスは、昨日の発会、本日の良くする会と、今年もスタートを切りました。 1つでも多くのお役立ちができるよう頑張ってまいります!  毎年恒例のうな重で験担ぎ。