投稿

7月, 2018の投稿を表示しています

社内栽培

イメージ
会社の窓際で栽培しているセリ科のハーブ。イタリアンパセリです。 3~5月が種まきの適期なのですが、7月上旬に種まきをして、なんとか1ヵ月でここまで成長しました。 適期であれば1ヵ月ほどで収穫できるまで育ちます。暑い時期に種まきしてしまったこともあり、収穫まではもう少しといったところ。 食材の買い出しから全員参加の社鍋ですが。。。 なんと!栽培したもから食材にできそうで毎日成長が楽しみです。

7/24 社鍋

イメージ
7/24の社鍋は「トマト鍋」でした。 トマトやたまねぎの甘味が美味しい鍋でした。 一度、炒めてから入れたことでいつもと違った風味でした。 かぼちゃを入れる予定でしたが、こちらは合わないだろうということで断念。 個々に入れてみたところ、カボチャの甘味があって美味しく感じました。 シメは、パスタ。 トマトとパスタの相性はよいですね。 さっぱりした感じで最後まで美味しく綺麗にいただきました。

システム更新

イメージ
約10年前に導入されたシステムの更新作業を行っています。 システム導入から特に大きな動きはありませんでしたが、しっかりと利用いただいており今回の更新となりました。 新OSに対応し、ハンディターミナルも新機種へ交換いただきました。 永遠のパートナーとして、次の10年もお役立ちできるよう頑張ります。

良くする会139 クレドカード作り

イメージ
今日も「良くする会」139回目でした。 いつもどおり、酷暑の中でも地域清掃を行い、その後、経営情報の共有です。 その中で、クレドカードの校正を始めたら、盛り上がってしまい…。 以降の予定を全てつぶして、クレドカードに費やしてしまいました。 2年もかけて創り上げてきたクレドなので、カードになる時に拘らない訳にはいきませんでした。 いざ形になってくると、言葉やバランス、レイアウトやデザインがとても気になります。途中から、ハサミでチョキチョキ切って、カードにしてレイアウトを検討。 結局、かなり変更が入ってしまいました。 デザイナーさん、ごめんなさい。 でも、良いものができそうで、ワクワクします。 完成したら、インプラスにご縁のあるみなさんにお配りしますので、 お楽しみにしていてください!

新しい道具でワクワク

イメージ
自宅のキーボードを新調しました。 ずっと気になっていた、マルチデバイス & 3台同時接続 & 省スペースキーボードです。 デスクトップ2台と、ノートパソコンを1つのキーボードで操作できるので、あちらこちら触る煩わしさを解消できそうで楽しみです! 「あれ? キーボードが効かない.....」 「あ!! 違うパソコンのキーボードだった」こんなちょっとしたミスも無くせそう。 前と比べると、机がこんなにスッキリしました。 普段は省スペースキーボード、長時間作業はフルキーボードと切り替えればテンキーなしキーボードも使い勝手が良さそうです。

ウェルカムボード(夏 Ver.)

イメージ
今回は、夏を意識してひまわりをメインに描きました。 元気いっぱいなひまわりのように前向きな気持ちになれるように気持ちを込めて描きました。 ご来社いただく際には熱中症に気を付けてご来社ください。 ひまわりが元気いっぱいで迎えていたします。

ジョブコーチ研修、受講中!

イメージ
わが社では、障がい者雇用に取り組んでいます。 経営計画書(方針書)に記載したのが2012年のことです。 皆に公言して、すでに7年近く経過しています。 2011年から通っていた大学院で、「良い会社」についてと、とりわけそれらの会社が取り組む「障がい者雇用」について研究していたこともあり、自社での雇用はいつか実現したい目標でした。 障がい者について何も知らない状態からスタートし、支援事業所から実習に来て貰ったり、雇用~退職も経験しました。社員大変はだったと思います。 友人からのアドバイスも有り、ジョブコーチ研修(職場適応援助者養成研修)を受講しようと思い立ってからすでに2年は経ったでしょうか。 ついに今年度、ようやくジョブコーチ研修の受講が開始できました。社員全員受講する予定で、すでに2名が受講修了。 社内の雰囲気作り、体制作りなど、時間作りなど、資源が限られる小規模企業ではどれも急にはできませんから時間が掛かります。 もちろん私も例外ではありません。なんと現在受講中です。 3日連続×2回(前半は金土日、後半は木金土)の6日間。 朝9:00~18:00まで、びっちり詰め込みカリキュラム。 なかなかハードです。 まだ前半が終わったところですが、受講して良かったと思っています。 障がい者雇用に取り組んでいる会社の方は、受講を強くお勧めします。 福祉サービス事業所の皆さんにも、障がい者雇用を志す一般企業の人と繋がれるので、お勧めします。 福祉サービス事業と一般企業は立ち位置や視点が全く違います。でも、しっかりタッグを組んで就労に向かわねば成りません。先ず、お互いを知ることが一番重要なのだと感じています。 後半も楽しみです!

水曜日は早退日

イメージ
毎週水曜日は早退日ですが、最近は忙しさに流されてなかなか実施できていません。 時間を決めてそれまでに仕事を終わらせられるようにすることも大事です。 せっかくの取り組みが形骸化してしまってはいけません。 ということで今日はチャレンジ! (17:20追記) 何とか今日の予定を片づけました。 何カ月ぶりかの早退日。お疲れさまでした。

楽しむための視野

イメージ
年始に会社で、「自転車で100km走破する」2018年の個人健康目標を立てました。 1日で100km走破できる脚力をつけることが目標です!! 長距離移動のトラブルに備えて、この3連休に自分でパンク修理をしてみました。 チューブも一般的なイギリス式バルブから、空気圧が測れるフレンチバルブに交換です。 本来は面倒な作業のはずですが... ワクワクしながら、楽しく修理をしていました! 7月5日の良くする会でディスカッションした「楽しく働くには」を体験に照らし合わせながら再確認した感じです。 新しい工具を使って、初めてのチューブ交換をして、パンク修理の技術を会得しました。 トラブルがあり、なんと!3日間に3回もパンク修理をしました。(より成長を感じられたのである意味ラッキーです(^^;) 初めては1時間も四苦八苦して修理完了。3回目は20分程で修理できました。 1回目も、3回目も楽しめていたのがポイントです! 「楽しい」とはどんな時か知っていたから楽しめたのか、視野が広がって発見できたのか... きっとどちらもなのだと思います。 今回は、室内での修理でしたが、野外での体験も楽しみです!!

防災用品

イメージ
いつ発生するかわからない災害に備えて、社内に防災用品が置いてあります。 お客様の事務所にお伺いした時も見かけることが多く、災害への意識が非常に高いと感じます。 起きることを予測することは難しいと思いますので、起きることを想定して備えていくことがいざというときに慌てない心構えにもつながるのかなと思います。

CSプロジェクト

イメージ
CSプロジェクトより、過去の事例、要望を取りまとめる作業を始めました。 社員は技術職のエンジニアばかりなので営業は苦手な分野です。 提案のネタ作りのために、今までやってきた仕事を振り返り、今後の仕事に活かそうという狙いです。 過去に行った様々なカスタマイズ・要望などは数千に上り、今から目的ごとに振り分けていくのは果てしない作業です。 目的が何だったかを書き出すだけでも大変です。 悩む時間ももったいないです。 そこでスピードアップのために次のように進めることにしました。 1.システムの管理業務ごとに、改善目的をいくつか書き出しておく 2.カスタマイズ事例を当てはめる 3.当てはまらなければ新しい改善目的を追加 事例や要望の多いものは求められている機能だと分かってきます。 目的を実現させるためのやり方はいろいろあることが分かってきます。 この作業自体が個人個人のレベルアップにつながりそうです。

ウェルカムボード

イメージ
インプラスの事務所は名古屋市中区丸の内にあるビルの2Fにあります。 エレベータの扉が開くと目の前が入り口です。 無機質な廊下なので、ウェルカムボードと観葉植物でお出迎えしています。 ネットで見る芸術的なそれからすると多少見劣りしますが、季節が変わるごとに社員のみんなが書き換えてくれています。 私もなんとなく楽しみにしています。 梅雨明けしましたので、そろそろ変えてくれるかな? 次の作品もお楽しみに!

こんなところも効率化

イメージ
会社で食器洗いに使っている「アクリルたわし」です。 普通のキッチンスポンジと違って、食器用洗剤いらずの「たわし」なんです。 エコだけでなく、洗剤を使わないということが意外に大助かり!! それは、洗剤を使わないから、洗剤を洗い流す手間がないんです。 使ってみると、洗剤を洗い流すことが「こんなにも手間だったのか」と、きっと発見できるはず! 少しの時間短縮ですが、毎日使うものなので、とっても効果的な効率UPになっています。

観葉植物

イメージ
社内で観葉植物を育てています。 シャコバサボテンとユッカが多めです。 シャコバサボテンは、もともとは1つだけでしたが、 葉摘みした葉を育て、今では4つの鉢で元気に育っています。 植物の生命力はすごいですね。

良くする会138回 楽しく働くには

イメージ
今日は良くする会138回です。 雨降りなので事務所内清掃です。 スーパー2S(整理整頓)を実施し、ついつい溜まってしまう使わないモノをスパっと捨てます。 メインは上半期好成績の成功要因のディスカッションと、「楽しく働くには」のテーマ討議で例によってブレストを行いました。 「仕事上における〝楽しい 〟 」とは?」という、日頃あまり向き合わない内容で、ちょっと苦しいけど楽しく進められたと思います。 「楽しさ」は、仕事の成果によるものや、仕事そのもの、自己成長などいろいろ出ました。人からの感謝や感動、プログラミングや技術的なこと、新しい知識や経験、チームワーク(チームによる成果)、コミュニケーション(気持ちが通じ合う)などです。 互いの「楽しい」という価値観の違いも共有できました。これが大事! 次回は、出てきた「楽しさ」を実現するにはどうしたら良いかを紐解いていきます。

クレドプロジェクト

イメージ
長い時間をかけて皆で作り上げてきたクレドの社内掲示用ポスターを作成中です。 言葉ひとつ、文章の長さ、バランスを、ああでもないこうでもないと議論して2年超。 時間をかけ過ぎた感も否めませんが、最後の仕上げです。 意外と大変 完成! 携帯用のクレドカードも準備しています。 価値観の共有で一丸となって進んでいきます。

休暇は成果

イメージ
7月になりました!! 月初の平日。今日は、ねっとりとした蒸し暑い1日でした。 なんと!事務所の室外計は38度を指していたそうです。 昨日、7月1日はJRの特別企画乗車券「青春18きっぷ」の発売日でした。 「大人には、いい休暇をとる、という宿題があります。」 これは、2009年夏 青春18きっぷのキャッチコピーです。 仕事を効率化して。時短を重ねて、時間を作って。いい休暇がとれるように頑張る。これが大人の夏休みの宿題だ。 きっと、こんな想いの込められたメッセージを見つけ、これからの季節にピッタリで、元気を貰えるキャッチコピーを見つけて嬉しくなりました。 ちなみに、6月のインプラスは、ばっちり全員が有給休暇を1日消化できました。