投稿

6月, 2023の投稿を表示しています

社内サーバーをクラウドへ

イメージ
 お客様の社内サーバーをクラウドサーバーへ移行中です。 移行先は『パブリッククラウド』 パブリッククラウドとは、インターネットを通じて、サーバー、データベースなどのクラウド環境を提供するサービスのことです。 有名なものでは、Microsoftの『Azure』、Amazonの『AWS』、Googleの『Google Cloud』があります。 今回のクラウドサーバーへの移行の決め手は、ハードの保守・管理がクラウド事業者に任せられることでした。 トータルの費用だけなら社内サーバーですが、クラウドにするメリットは様々あります。 サーバー移行のご相談があれば各担当者までご連絡ください。

トマトが色づいてきました

イメージ
  プランター菜園のトマトが色づき始めました。大玉トマトの桃太郎なのですが、一房に5個は多すぎたようでかなり小ぶりに…。上の房のトマトも成長が遅くなってしまっているので、来年はもっと計画的に作らねば。

30℃超え&ジメジメの時期に突入

イメージ
暑くイヤな時期になりました。 パソコンの冷却ファンもフル稼働で、風切り音がとても耳障りです。 在宅ワークなので扇風機を近くに置いて調整していたのですが、流石に暑くてとうとうエアコン稼働してしまいました。 集中が切れやすくなっていた状況が改善し、仕事環境の整備は大事だと実感です。 でも、電気使用量は増えているので、できるだけ効率よく使って節約していかなければ。。。

研究開発の日

イメージ
今日は、月に1度の研究開発の日でした。 今日は、弊社システムに実装するメンバーとデバイス毎で動作を確認するメンバーに別れて作業しました。 スマホやiPad、タブレットなどそれぞれのデバイスでシステムを実行し、動作確認をしていきます。 同じデバイスでも、別のアプリを立ち上げていたことで、動作の妨げになり結果が異なっていることもありました。 マルチデバイスの開発はテストもひと苦労ですが、それぞれ動作を確認していくことでちょっとでも確かな達成感があります。 新しいことに挑戦することは、難しいこともありますが、できたときの達成感は格別と感じるひとときでした。

100年先も

イメージ
  坂田です。 このカレンダーは、2001年から2100年まで21世紀全体のカレンダーが記載されています。 1日が豆粒のように見えますが、たかが1日されど1日。かけがえのないものにして過ごしたいものです。

言葉で表現するなら

イメージ
事務所のビルの共用廊下に落ちていたコレ。 小型の電球だろうというのは分かります。 周囲の設備から落ちた部品なのか調べてみても、思い当たるものが見つかりません。 コレは何なのか。 型番らしきものがプリントされているので、その情報から調べることもできるのですが、『これ画像検索してみたらヒットするのかな?』と好奇心が湧き、Googleレンズで検索。 海月がヒットしたら面白いなと期待していました。 残念!? 否、すごい! 検索結果に表示されたのは『ウェッジ球』のみでした。 ウェッジ球とは、電球と電極端子部が一体成型されたくさび型の小型電球のことです。 自動車のテールランプ、メーター照明、車幅灯につかわれることが多い電球であるため、恐らく落とし物であることが分かりました。 言語化しなくても、簡単に伝達、検索できることは便利ですが、便利なツールにばかり頼っていると脳が劣化していくのではないかと不安も感じます。 脳科学では語彙力のピークは67歳だそうです。 まだまだ成長中。言語化したらどう表現できるかなと考えることは大切だと感じた日でした。

梅雨時らしい生き物

イメージ
  朝の地域清掃中にキノコが生えているのを見つけました。手のひらほどの大きさの、なかなか迫力のあるやつです。 毒キノコかどうかは調べてみないと分かりませんが、少なくとも食べたくなるような見た目ではありませんね。中には触るだけで害になる毒キノコもあるので、見つけたからといって無闇に触らないようにしましょう!

コンピュータウイルス対策

イメージ
システム屋としては、外部からのウイルス対策とは別に、開発したプログラムがウイルス判定されたらどうする?というところで悩む場合があります。 いつものようにシステムのアップデートプログラムを配布しようとすると、ブラウザのダウンロードで「プログラムの脅威」判定。 何とかダウンロードできたら、今度は、Windows Defenderでウイルス判定。 (・・・いや、本当にウイルス感染してないですよ) ウイルスのデータパターン(シグネチャ)に引っかかってしまったようです。 昔は、意味のない無駄コードを記述し、再コンパイルすることでプログラムのバイナリを書き換えて対応したこともありましたが、今は配布手段もいくつかあるので、今回はリモート操作ソフトでファイルを送って対応となりました。 いたちごっこの世界ですが、いつかコンピュータウイルスを気にする必要がなくなる日は来るのでしょうか。

久しぶりにWinXpを操作したら。

イメージ
確認したいことがあり、久しぶりにWinXpを操作しました。 WinVistaやWin7が出たときには、操作しにくくてXpのほうが操作しやすかった覚えがありますが、 久しぶりに操作してみると、どういう操作感だったかを忘れていますね。 確認に必要な機能を探しながら、ちょこちょこ操作していました。 慣れている操作が一番しやすくWin7やWin10に慣れたということでしょうね。

眠れてますか?

イメージ
  坂田です。 梅雨の時期になると体調がすぐれない、という方がいると思います。 少しでもちゃんと寝ることができれば、その影響を少しでも抑えることができます。 どんな時でも、寝る時間は確実に確保できるようにしたいものです。

新デバイスで開発中

イメージ
 ハンディ型のRFIDリーダーです。 ICチップが搭載されたRFタグ。 複数のRFタグを一括読取できるのが最大の特徴です。

中古モニターという選択肢

イメージ
環境が変わったり使うアプリが増えたりなどした時に、サブモニターが欲しくなることがあると思います。新品で買うと安くても1万円程度はするのですが、ヤフオクなどで中古品を探すと、かなり安い値段で出品されています。 もちろん中古品なので長時間の使用や経年劣化で相応に劣化していることは想定しておかなければなりませんが、メインで使うのでなければ十分選択肢に入ってくるかと思います。リサイクルもいいですが、リユースで壊れるまで使ったほうが当然環境に優しいので、そういった面からも選択肢として考える価値があると思います。

どちらが優先?

イメージ
 開発中のスマホアプリ 指紋認証、または顔認証で本人確認をしてデータ登録する仕組みを開発中です。 今日は新しいAndroid端末で動作検証をしていたのですが... このAndroid端末、指紋と顔認証のどちらも搭載していました。 ロック画面を解除する場合は、指紋または顔のどちらでも認証できるようです。 アプリはというと、指紋と顔の両方を有効にしても、どちらか片方でしか認証してくれません。 新たな課題発見です。新しいテストケースを発見し、また1つ勉強になりました。

サーバーの移行作業

イメージ
先日、PROKANサーバーの移行作業にお伺いしてきました。 インプラスでは、保守期間や修理部品の有無などを考慮して、サーバーの耐用年数は5年くらいと考えております。 また、機械によっていつ問題が発生するかわかりませんが、今回のサーバーは問題が発生することなく無事に役目を全うしていただけました。 次回の移行まで、問題なく稼働していてほしいと思います。

ChatGPTでブログ作成

イメージ
自然言語生成AIのChatGPTに、インプラスのことを訊いてみたら知っているとのこと。 知識としては2021年9月までの情報なので、新しい情報は直接確認してくださいと言われました。 その日まででよいので、ウチの中の人としてブログ記事をお願いしてみたところ。。。 ウチのことのような?違うような?突っ込んで質問してもウチを特定できるような回答は得られませんでした。 何だかカッコいいことが書かれています。 書かれている内容に胸を張れるように頑張らねばと思いました! 

意外な発見

イメージ
  坂田です。 地域清掃をしていると、時々今まで気づかなかったことに気づきます。 それは、あるものができているとかなくなっているとか、あることが起こっているとか、いろいろあります。 地域の景色はどんどん変わっていきますが、変わっていくこと・変わらないことのどちらも大切にしていきたいです。

トマトの支柱

イメージ
 プランターで育てているトマトの実がだんだん大きくなってきました。 トマトを育てるときに支柱を立てるのは常識ですが、なぜトマトは支柱がないとすぐに倒れてしまうのでしょうか。調べてみると、トマトの原種が自生していたのが岩だらけの高山で、岩肌にへばりつくように生えていたから、というのが理由のようです。 ちなみに倒れてもトマト自体は枯れませんが、果実がナメクジなどに食害されてしまうので収穫することが難しくなるようです。

鶏団子ちゃんこ鍋対決

イメージ
6月前半の社鍋は、久しぶりにゲスト参加の会でした。 なんと!3名もご参加いただけるということで... 参加者は8名。 鍋1つでは足りないので、鍋とコンロを2つずつ用意して... ならば、どちらが手際よく、おいしい鍋がつくれるかと会社対抗社鍋対決しようという流れに。 食材や、調理道具で差が出ないように半分に分けても、味はそれぞれ個性が出ていました。 2味楽しめ、色々と勉強になりました。 またのご参加お待ちしています ^ー^)/

マルチタスクとショートカットキー

イメージ
日々のパソコン操作、複数のモニタにいくつもアプリケーションを立ち上げて、色々な作業を行っていると思わぬトラブルに会います。 エクセルやスプレッドシートでよく使うショートカットキー「Ctrl + D (Down)」 下方向へセルをコピーする便利なショートカットです。 ところが「Ctrl + D」には、アプリケーションによっては Delete(削除)の操作になる場合があります。 電話したり、メール見たり、あれこれアプリケーションを使って、てっきりエクセルを操作していると思っていたときに「Ctrl + D」。 何も反応がなく??? でも、メールソフトに違和感が。。。 初めは「Ctrl + D」で削除とは気付かず、調べたらゴミ箱にあって一安心。 便利なショートカットキーも気を付けて操作しないといけないですね。

もう6月ですね

イメージ
  坂田です。 気がつけばもう6月へと入っていきました。 1つの半期の終盤へと差し掛かり、より気を引き締めて日々取り組んでいきたいと思います。

お客様訪問

イメージ
先日、お客様とのところに打ち合わせに行ってきました。 工場見学をさせていただいたあと、システムに対する要望点などを伺いました。 以前お聞きしていた内容もありましたが、初めてお聞きする内容が多く、お客様それぞれの使い方やこだわり、現場からの意見で重要度が変わってくることを感じました。 アクションの数を減らすことや自動化、お客様の業務改善・効率化をITを通じてもっとお手伝いができるように1つ1つの内容に対して丁寧な対応・解決を心がけていきます。