投稿

9月, 2018の投稿を表示しています

新しいパソコン

イメージ
開発用のパソコンが新しくなりました。 仮想環境に開発環境を構築していたため、ファイルを数点コピーするだけで、 今までより早く新しい環境へ移行することができました。 メモリやCPUなどもゲストOSは同じ環境ですが、新しい環境になったこともありそうですが、若干早くなった気がします。また来週から楽しく仕事ができそうです。

ユニバーサルデザインコーディネーター

イメージ
今年の良くする計画書の品質UPプロジェクトは、システムの分かりやすさや見た目向上を目的に、ユニバーサルデザインコーディネーター(UDC)講座を受講するということを行いました。 入門・基礎編の初めのものですが、先日、無事に4人全員合格となりました。 何のため、誰のため、より良いものをという考え方は、システム開発の中で培ってきたものに通じるところがあります。 UDC講座で得たものをシステム開発に活かしていきます。

長距離切符のお得な使い方

イメージ
連休前の木曜、金曜に関東出張に行ってきました。 初日は名古屋から、横浜、八王子を経由して山梨県へ。 移動中に高尾で途中下車して昼食をとりました。 JRの長距離切符、こんな使い方知っていますか? JRは100kmを超えると途中下車できるんです!! 名古屋~高尾、高尾~目的地と2枚の切符を買わなくてもOK 名古屋~目的地の切符1枚だけで、通過駅は何度も出入りできます。 同じ駅の『自動改札』は1度しか通れないので、同じ駅で2度出入りする場合は有人改札を通ればOK 駅付近にコンビニしか無いこともあるので、少し早めに出発して途中下車して美味しい食事をとる。 こんな出張ならお昼から頑張れて、ちょっと楽しみながら計画立てできる気がしませんか。

ドアノブが復活しました。

イメージ
トイレのドアノブが復活しました。 1か月少しと思っていたより時間がかかりましたが、元々の取っ手より綺麗になり持ちやすくなったように感じます。色々な人が使う中で、使いやすく改善されていっているのでしょうね。 やっぱり近くにあると便利です。前回の取っ手も随分長い間使われていたのでしょうが、今回の取っ手も長い間使えるよう丁寧に使っていきます。

職場改善

イメージ
昨日の良くする会は通常メニューを返上して、やりかけだった事務所レイアウト変更に集中しました。 皆あちらこちら忙しく飛び回っていて全員が集まるタイミングがなかなかないので、一気にやってしまうことにしました。 合わせてスーパー2S活動です。 デスクスペースと事務所奥の会議スペースの仕切りに使っていた棚を移動し、開放的な広々とした事務所になりました。 普段は4人で仕事をしているので贅沢な感じですが、いい仕事をするための環境作りは大切ですね。

いってらっしゃい

イメージ
お客様先で、生産管理システムの入力端末として使用していたハンディターミナルが、修理から帰ってきました。 修理前は画面が割れてシステム画面も起動しない状態でしたが、修理後は起動はもちろん! 外装もピカピカで、まるで新品のようになり帰ってきました。 メーカーの修理対応期限が残り僅かなので今回が恐らく最後の修理。 次は後継機へと移行になると思います。 今まで10年も頑張ってくれました。ピカピカになり、まだまだ十分活躍してくれます。 また末永く頑張れるように、いってらっしゃい・0・)ノ

朝礼

イメージ
朝礼の記録を遡って確認したら、2014年3月24日からありました。 もう朝礼をするようになって4年以上経過していたんですね。 朝礼をするようになり、より話す機会が増え、仕事の予定の確認や相談事などもしやすくなり、今では、欠かすことのできないように感じます。 たまに内容の見直しや改善などをしながら、惰性に気を付けて効率的に仕事に取り組める朝礼を続けていきたいと思います。

PC入れ替え時のコストとメリット

イメージ
会社設立&大学院入学の2011年から、ずっと共に学び戦ってきたノートパソコン Let's Note CF-S10 君。全国どこでも一緒に行ったパートナーでした。 モニタのフレームが割れ(折れ?)、液晶の色がぼんやり、キートップはハゲハゲ、レスポンスにだいぶ不満が出てきたこともあり、ついに交代を決めました。 7年半のおつきあいでした。 途中 HDD から SSD に換装したのと、ラッキーなバッテリーのリコールもあって、長~いことバリバリ現役を務められました。 Windows 7 ですが、実際まだまだ十分に使えます。 …と思っていたのですが、新しい方を使い始めると、レスポンスが違いすぎて、もう元には戻れません。(なんてこった) この快適さ、もう少し早く変えたら良かったようにも思えてきます。 しかし「PC入れ替え時にかかる時間とお金」VS「レスポンスの遅さやトラブルによる生産性低下」を見比べて、どのタイミングで入れ替えるかは悩ましいところです。 しっかり使い倒した感はあるので、「ちょっと頑張って引っ張りすぎたかな」ぐらいの納得いくタイミングと言えそうです。 PC入れ替え時のコストは馬鹿にできません。 入れ替えの手間防止とトラブル時のバックアップを考え、ファイルはすべてクラウドに同期させていました。 なので、今回は、ファイルのコピーはゼロです。ブラウザ関連の設定なども、google chrome がクラウド経由で引き継いでくれました。比較的すぐ仕事が始められました。 アプリケーションのセットアップと、OSやアプリケーション個々の環境設定だけは相変わらずやらなければなりません。これが面倒です。セットアップメディアが見つからないソフトもあります。(どうしよう…) また、日々やってきた細やかな設定が、快適性・利便性・バッテリーの持ちなどを究極まで高めていたのですが、それを一からやるのは大変面倒です。 性能(レスポンス)は上がりますが、生産性は一時的に落ちます。時間も取られ、お金もかかります。結局のところ、PC入れ替えは少ないほうが良いと思うのです。 だから、少々高価でも長く使える高性能なPCを選びます。 わが国の経済のためにも国産のほうが良いですね。 レッツノートはメイドイン神戸です。 良いこ

ログイン認証

イメージ
先日、ほぼ毎日使うサービスのログインで遭遇しました。 普段は会社でログインしているところを自宅でログインしようとしたのがいけなかったのかわかりませんがこんな画面です。 googleが提供する「reCAPTCHA」という画像選択によるログイン認証の仕組みなのですが、これの難易度が高すぎるのです。 グローバルな仕組みなので、文化の違いで正解が分からないことも多く・・・。 さらに答えがなかったり・・・。 ログインにとても苦労しました。 セキュリティと使い勝手のバランスはよく考えないといけないですね。

少しの不便は良いスパイス

イメージ
今週の月曜日も事務所で1人仕事をしています。 今日ふと気が付いたのですが。なんと!先週木曜から社員の誰とも会っていないではないですか!! テレビ会議で朝礼をし、電話・Chatでやりとりしたり、FaceTime+PCの画面共有で相談をしたりと、やり取りは毎日あります。 それでも1人で居る不便は少なからずあり、今日は急な来客にお客様をなるべく待たせずにお茶出しすることに挑戦しました。 訪問時間に合わせて珈琲豆を挽き、ケトルでお湯を沸かして保温、訪問直後にドリップ。 少しの不便が良いスパイスになり、ちょっとした工夫をする切っ掛けになります。 明朝は全員が集まれる日。貴重な時間が、また新しい発見のチャンスとなりそうです!

トイレのドアノブが壊れてから

イメージ
事務所がある階のトイレのドアノブが壊れてから、1か月が経ちました。 なかなか部品が入手できないようで、修理まで時間がかかっているようです。 別の階のトイレに行くことに慣れつつありますが、普段何気なく使っているものがいざ使えなくなると、使えているときのありがたさが身に沁みますね。 早く修理されることを祈りつつ今日もまた別の階へ行っています。 ご来社時にお手洗いに行きたくなったときには、ご不便をおかけいたしますが、しばらくの間、別の階のご利用をお願いいたします。

地域清掃の意味(良くする会)

イメージ
「良くする会」は社内勉強会のようなもので、毎月2回開催します。 前回で142回になりました。 毎回必ず、会の最初に地域清掃を行っています。 暑い日も、寒い日も、多少の雨でも、ずっと続けています。 (大雨の日は社内清掃ですが) 地域清掃には、いくつもの意図が含まれています。 いまはやっていませんが、昔はリーダーを決めて、「目標設定→計画立案→実践」を行うチーム(リーダー)トレーニングの意味もありました。 身体を動かすことで脳を活性化させること、地域に会社がある意識や、地域への恩返し、皆で同じ事をしてチーム力の醸成、何かを考えながら、または、無心でゴミを拾う、目の前でポイ捨てされる(よくある)、地域の人にお礼やねぎらいを言われる(滅多にない)…。 毎回必ず、何らかの効果が得られているだろうと思っています。 落ちているゴミが目に入ると心が汚れます。 大人はもちろん、子ども達も見ています。 一人一人の微力の積み重ねが、川や海や心を守ります。 重要な効果の1つは「ゴミを拾う人は、ゴミを捨てない人になる」ということです。 だから、インプラスの社員はゴミをポイ捨てしません。(たぶん) 地域清掃の意味はそれだけで十分なのかも知れません。

142回良くする会

イメージ
本日は142回目の良くする会でした。 月初なので、前月の振り返りをして、新しく進めていることなど、会社としての動きを情報共有しました。 全員で未来への行動を考え決めていきます。 ワイワイ盛り上りすぎて少し時間オーバーしてしまいましたが、次のステップに向けての議論ができました。 良くする会の効果を実感しています。 社鍋のメニューは、石狩鍋です。 ポイントのほくほくジャガイモが入っています。 今日はお客様対応が集中し、バタバタした中での鍋づくりでした。 おまけに、思いついてしまったがために社内レイアウト変更を同時進行で・・・。 ずいぶん生活感あふれる事務所になってきました。

こんな働き方

イメージ
本日の朝礼の様子です。 写真からは分かりづらいのですが、私は1人事務所から、2人はそれぞれ自宅から、Webチャットのビデオ会議機能を使って朝礼をしている様子です。 9月からテレワークの定着のため、週に1回在宅勤務をします。 テレワークとは、「テレ(Tele = 離れた所)」「ワーク(Work = 仕事)」をあわせた造語で、ITツールを活用して離れた場所で仕事をする働き方です。 明日は台風21号が紀伊半島に上陸する見込みです。 8月の台風20号接近の際は、早めに避難をして定時まで自宅作業をしました。 インプラスでは、非常時も時間を有効活用できる、こんな働き方もしています。