投稿

10月, 2024の投稿を表示しています

AIでプログラミング

イメージ
うまく動かないプログラムは調査にgoogle検索を使ったりしますが、簡単に欲しい情報がヒットしないこともあれば、どのように検索したら見つかるかわからなかったり、ヒットした情報ではうまくできなかったり、欲しい情報をうまくヒットさせるためのテクニックが必要だったりします。 生成AIを使えば会話で問題点を絞り込んでいけるので、解決までのプロセスが早まります。 それでもまだまだ精度の問題で完璧ではないのでトライアンドエラーは必要ですね。 AIを使うことは、人を使うことと同じというのを、どこかで見た覚えがあります。 自身のスキルアップとともにうまく活用していきたいと思います。

出張中の一コマ・続き

イメージ
先日、出張したときに以前blogで書いたコンビニの営業時間について、気になっていたので店員さんに聞いてきました。 ・前回のblog https://implus-jp.blogspot.com/2024/07/blog-post.html 確認したところ、電車の時刻表に合わせた閉店時間とのことでした。 以前から、時間が少しづつ繰り上がりつつも、電車が到着する時間に合わせた閉店時間とされているようです。 この時間で救われた方も数多くいるんじゃないかと想像すると素敵な心遣いだなと感じた一コマでした。

10月上旬の良くする会

イメージ
 毎月2回の社内会議で、会社を良くするためにみんなで出し合ったネタの見直しをしています。 「顧客満足度」「社員満足度」「品質」「生産性」「営業力」「商品力」の6テーマごとのフィッシュボーンチャートをバージョンアップ中 フィッシュボーンチャートとは特性要因図とも呼ばれ、問題解決の1手法です。 特性(解決したい課題)と要因(課題に影響を与える要素)を視覚化した関連図のことで、魚の骨のような見た目からフィッシュボーンと呼ばれています。 10月上旬のテーマは「社員満足度」アップ 今回の見直しで気づいた1つに、受け身にならず、仕組みが作れていのるかという視点でみんなが意見を出し合えていたこと。 自分達の満足度向上のため、考える時間を持ってていることが、すでに社員満足度アップの活動なのかもしれません。

みかんの時期が始まりました

イメージ
  今の時期から年が明けて暖かくなってくるまで、食卓のお供になるみかん。今年も早生の品種が出てきました。 時期によって味が変わっていつ食べても美味しい、値段もお手頃という優等生。今シーズンもお世話になります。