IPoEはポートの扱いに注意です

先日の事。 自宅のインターネット環境にてリモート操作ソフトが繋がらなく、たまにあるいつものことかと思ってましたが、次の日も、その次の日も繋がらず。 数日前までバリバリ使えていましたが、また必要になると困るので調査開始。 エラーメッセージや設定をいろいろ確認していくと、ポートの問題?という予測にたどり着きました。 で、普段まったく気にしないホームゲートウェイ(HGW)にアクセス。 (http://192.168.xxx.xxx:8888/t/ というアドレスです) ポートを確認すると、リモート操作ソフトで設定していたポートが使えなくなっていました。 IPv6はユーザー側の操作(ルーター再起動など)では変わらず、NTT側の作業で変わることがあり、IPv6から利用できるポートが割り当てられるので、IPv6が変更されるとポートを利用したアプリに影響が出ます。 これはすぐには気付かないよねぇ。