投稿

7月, 2024の投稿を表示しています

Windowsのサポート期限

イメージ
Windows10は、22H2 が最終バージョンで、サポート期限が、2025/10/14 となります。 それまではセキュリティ更新プログラムがリリースされます。 Windows Updateを停止・保留し、22H2 になっていない場合は、更新作業をしておきましょう。 Windows10のサポート期限まで、1年とちょっとになりましたが、弊社でも動きの早いお客様は、Windows11への更新作業に動き始めています。 パソコンの購入やシステムのアップデートなど、ギリギリになって慌てることのないように余裕を持って行うことをおすすめします。 ちなみに、Windows11も1つ前のバージョン 22H2 のサポート期限は、2024/10/8 となっており期限が近づいているのでアップデートが必要です。 まだそんなに使っていないのに???もう???という感じですが、企業の情報セキュリティポリシーに関わってくるものなので、適切な運用をしていきましょう。

Wifiのアクセスポイント切り替えでDNSが初期化されない

イメージ
昨日、VPN接続するとインターネットに繋がらない状況になりました。 原因を調べてみると、DHCPにしても固定IPにしてもDNSが変わらないことに気づきました。 「ipconfig /renew」 コマンドを実行しても初期化されません。 解決方法を調べてみると、レジストリの削除と再度「ipconfig /renew」 を実行することで、DNSが初期化されてインターネットに繋がるようになりました。 ・削除したレジストリの場所 「HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Tcpip\Parameters\Interfaces\{xxxxID}\ProfileNameServer)」 DNSの値が保持されているようでした。 似たような症状がございましたら、参考になればと思います。

これ、なーんだ?

イメージ
お客様のサーバー付近にLAN接続されていたこの装置。 LANケーブルが1本差さっているだけで、他に端子はあるもののどこにも繋がっていません。 USBポート2つ。 SDカードスロット、アンテナ端子、UARTという特殊なシリアルポートが1つ。 裏面にWAN、LANの差口が1つずつ。 型番ラベルはなく、お客様に聞いてみても何の装置か分からず。 ネットワーク非対応の装置を、ネットワーク対応させるための機器だと思っていました。 この度、ネットワーク周りの整理をするため調べてみると... クラウドPBX(電話交換機)のIGW(インターネットゲートウェイ)だったことが判明。 ビジネスフォンにすら繋がっていなかったので、まさか電話関連の装置だったとは・・・ しかし、既に使用停止した装置が取り残されていたようで、今回は取り外して対応完了です。

土用の丑といえばうなぎ

イメージ
 土用の丑といえばうなぎ…ということで、先日会社近くの和食屋さんで生け簀に入れているうなぎが角に集まっていたので写真を撮りました。写真では分かりづらいですが、黒いつっかえ棒?のようなものと水槽の角の間の隙間に入っているようです。 うなぎ、あなご、ウツボ、ドジョウといった細長い魚はだいたい狭いところに入ったり集まるのが好きなのですが、こんな場所に集まっているのは初めて見ました。丸見えなのですが、体がどこかしらに触れていると安心感があるのでしょうか。

全国ブルースクリーン

イメージ
パソコンの障害であるブルースクリーン。 ここしばらくは個人的にブルースクリーンに遭遇することはありませんでしたが、先日、全国的な障害が発生。 影響は凄まじく、ITも間違いなく重要なインフラということを実感しました。 アップデートファイルにバグがあったようですが、セキュリティ対策ソフトがウイルスになってしまったようなものです。 OSという基本ソフトの中で、いろいろなソフトがいろいろな動きをしていて、テストも簡単でなかったり、想定しきれないところがあったりと、システム開発の大変さは日々感じてます。 影響範囲の広いシステムはなおさらですね。

駅のエレベーター

イメージ
先日、出張したときに足の痛みからエレベータを使用して改札のあるフロアからホームに移動しました。 その時にエレベーター内に入ったときに、目的の階が押された状態で扉が閉まるのを待つだけになっていました。 行先が1つしかないからこそできることかと思いますが、ワンアクション減るだけで楽に感じました。 利用者のことを考えて作られているのかなと感じて、システムの開発にも同じように考えていこうと改めて思う出来事でした。

今日も暑い

イメージ
今日も暑いですね。 この時期、第一声目の挨拶がこの言葉という人も少なくないと思います。 クーラーの効いたオフィスで仕事するのと、猛暑の中での仕事では頭の回転は大きく違い、パフォーマンス良く仕事するには快適な仕事環境を保つことが如何に大切かということを思い知らされます。 快適な環境がパフォーマンスに差をつけるのはコンピューターも同じです。 本日問合せを頂いたお客様のサーバーが異様に遅いと思ったら... なんと!サーバーの冷却装置が止まっていました(゚ロ゚; コンピューターも過酷な環境で仕事をしていたら、いつ熱中症になってもおかしくありません。 高温環境での長時間稼働は機械の寿命を縮めることもあるので注意しましょう。

古時計

イメージ
  大きくものっぽでもないですが、古い掛け時計がとうとう寿命を迎えたようです。購入日はなんと1990年8月9日!平成をほぼ全部通しで働いた働き者でした。 文字盤もすっかり日焼けしたような色になっていますが、もう30年以上も見慣れた時計。こうなると愛着も湧いてくるもので、せっかくだから自分で修理できないかと調べてみると、交換用ムーブメントというものがある模様。…とはいえ、素人が手を出して壊してしまっても悲しいのでやはり修理を依頼してみようかと思います。

使いやすい?使いにくい?

イメージ
先日、5年と9ヶ月使ったスマホを買い替えました。 バッテリの膨らみとヘタリ、古い機種なのでメモリ容量もなく写真を数枚取るだけで「空き容量が少ないよ」との通知表示が煩わしい。。。 ひとまず電話とネットとアプリが使えればいいというくらいなので、スマホそのものを弄り倒すことはしていませんが、設定をぱっと見た感じ ・項目多すぎ ・目的の機能がどこにあるかわからない ・機能の意味がわからない 6年のOSの変化は大きかったです。 全体の操作感に直結するナビゲーションバーは、タスクの切り替えや画面の切り替え時のスワイプのもたつき感がいまいち合わなくて、ジェスチャーナビゲーションから3ボタンナビゲーションへ変えてしまいました。 スワイプでハンバーガーメニューが出せるのも楽なのです。 操作や見た目の評価は、一般的に使いやすいとされるもの、好み、慣れなどに影響を受けます。 基本の設計がジェスチャーの流れなのでいずれなくなってしまうかもしれませんが、システム開発をしていると、評価と好みは分けて考えないといけないなと改めて思うのでした。

VB.NET 2022 ビルドのエラー

イメージ
開発作業でビルドをしたときに見慣れないエラー「署名中にエラーが発生しました」と表示されました。 調べてみると証明書の期限が切れているとのこと。 MyProject → 署名の画面からテスト証明書の作成を選択して、新しい日付にすることで、無事ビルドすることができました。 証明書を作成した覚えはありませんでしたが、日付から思い返してみるとちょうどプロジェクトを作成した頃でした。 おそらく自動的に作成されるのでしょうね。 今まで発生したことはありませんでしたが、今後起きたときは同じように対処してみます。

Android端末のOS

イメージ
 スマートフォンもインターネットに接続するので、セキュリティ対策は必要です。メインはOSのアップデートになるわけですが、Android端末だと機種によってアップデートできるOSバージョンの上限が決まっています。 発売時の最新バージョンから2つ先まで更新できるようになっているものが多いようです。中古スマホは4年前くらいのモデルから価格がだいぶ下がってくるのですが、バッテリーだけでなく、OSのサポート切れも要因の一つかもしれません。

ものづくりを通した気づき

イメージ
本日は 3ヶ月間の障害者委託訓練受入 の最終日 最終日ということで、職業訓練の委託元や就労移行支援事業所の関係者にご来社頂き、3ヶ月間の振り返りと関係者同士での情報共有をしました。 その中で、実習生から「独学では目標設定なしに学習していたため、今回の実習は指標があったことで新しい視点での気づきが多く充実した学習になった」と嬉しい言葉も。 また、実習生が通所している支援事業所からは、本人が作った成果物を披露したことで「ご本人のITスキルがものづくりを通して、どのように人の役に立つのが分かりました」と言った感想まで頂きました。 得意分野を活かせる場を提供できたことに、こちらとしても嬉しい限りです。 せっかく技術があっても、それを有効活用できないのでは宝の持ち腐れ。 誰かの為に役に立てるまで至って、習得できたと言えるのではないかと思いました。 「プログラミングには興味があるけれど、自分は仕事ができるかな?」と悩んでいたらインプラスで職業訓練してみませんか? ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

ノートパソコンの熱対策

イメージ
涼しいときでも結構な勢いでファンは回っていたので焼け石に水ですが、 これからの暑い夏、パソコンへのダメージが少しでも減らせればと思い、アルミスタンドをお試しです。 手元でファンの音がするのは気になるので、ファンレスで。 ノートパソコンのファンが収まる様子はありませんが、スタンドに熱が移っているので多少なりとも効果はあるようです。 ・・・せっかく買ったのでそう思いたいのです。

出張中の一コマ

イメージ
  お客様のところへ生産管理システムの打ち合わせに行ってきました。 そのときに最寄り駅のコンビニの営業時間をふと見たら、閉店時間が「21:06」になっていました。 駅の目の前にあるため、電車の到着時刻に合わせた営業時間になっているのでしょうか。 「21:00」ではなく「21:06」になっている理由は気になりつつ、お客様のところへ打ち合わせに向かいました。 次回訪問するときに店員さんに聞いてみようかなと思います。