OutlookとWebメール


Gmailで基本認証(POP3)が廃止され、先進認証(OAuth 2.0)での接続が必要となるという案内があり、古いメールクライアントではGmailが受信できなくなるというので、メール環境の整理を行いました。

(ついでに、アカウントだけ取っていたフリーメールもいくつか削除してスッキリ)


パソコンを買い替えるまではオフィスソフトのバージョンアップをすることはないだろうと思っていたのですが、長く使用しているとこういうことも起こるのだなあと。


このためにソフトを買うのももったいないので、いろいろ調べた結果ちょっと面倒ですがソフトの使い分けをすることにしました。

メールクライアントをGmailだけにするとラクなんですが、タイムラグの問題もあってもう少し様子見です。(解決方法はあります)


個人メールや仕事メールのやり取りはOutlookで。

複数端末で確認できるように個人とフリーメールをGmailで集約。

仕事メールの確認はGmailで集約済みなのでOK。


ひとまずこんな感じで。


メールは、Gmailのラベル+フィルタ管理より、昔ながらのフォルダ管理のほうが、案件管理しやすいと思うのは慣れの問題でしょうか...?


このブログの人気の投稿

技術メモ「503 Service Unavailable」

グーグルグループのメーリングリストの返信先が個人になってしまう

『ネットワークドライブ』のトラブル