投稿

6月, 2021の投稿を表示しています

記念切手

イメージ
先日、請求書を郵送するため、記念切手を購入してきました。 どれもきれいな建造物の切手ですね。 今回は、行ったことがないところばかりでしたが、 実際に行ったところでは、行った時のよい思い出とか思い浮かびそうです。 次回の記念切手も楽しみです。

在宅勤務始めました!

イメージ
  坂田です。 ついに私も在宅勤務を始めることになりました! 今まで四日市サテライトオフィスで作業していたこともいわば"テレワーク"だったのですが、在宅勤務になるといよいよ本格的なテレワークが始まる音がします。

企業在籍型ジョブコーチ

イメージ
 昨年から進めていた『障害者雇用安定助成金 <障害者職場適応援助コース> (企業在籍型職場適応援助)』の申請に行ってきました。 これは、雇用採用後に職場適応・定着に特に課題を抱える障がい者に対して、企業在籍型ジョブコーチが支援を実施するために、事業主に対して助成される『雇用関係助成金』です。 2021年3月末までは「国(雇用保険二事業)」の助成金でしたが、4月からは管轄が変わり「機構(納付金)」の助成金となりました。 ジョブコーチ支援期間は3ヵ月間とあっと間でしたが、アフターフォロー期間は1年あり、ジョブコーチはこの期間で自立できるように経過観察し、手離れできるようにサポートして行きます。 明日は第2回目のアフターフォロー。今回まとめた資料を準備してジョブコーチ支援へ行ってきます。

アース線の話

イメージ
こんにちは。 今日はアース線に触れる機会があったのでそのことについて書いていこうと思います。 まず初めにアース線のことを普段意識している人は少ないのではないでしょうか? アース線とは地面に打ち込まれている金属棒を通して、電気を地面に流すために使用する線のことです。 感電しないようにしてくれるなどリスクを下げてくれるとても優秀なものなのです。 またそれ以外にも電磁波の防止や静電気の防止、ノイズによる悪影響の防止、落雷による被害の軽減などアース線をつけるといろんなメリットがあります。 あまり知られていないけどとっても便利な物なのですね! これを機会にアース線を確認して、使っていない人は是非使ってみてください!

マウスパッド&リストレストの導入

イメージ
先日の記事 を投稿した直後に、マウス用のリストレストを購入しました。マウスパッドもセットになっているものです。 マウスパッドの下部とリストレストの合わさる部分の角度が変えられるのが売りの商品だそうです。 これでマウス操作時も手首が楽になる……と思っていたのですが、このリストレストが案外と高さがあり(2.5~3センチほど)、手首が圧迫されてしまい、ちょっと快適とは言いがたい使い勝手になってしまいました。 結局、手持ちのタオルを折って1センチほどの高さにしたものを、リストレスト代わりにして、なんとか「快適」と言える環境を作りました。 市販品の中から自分の体に合ったものを選び出すのはなかなか難しいものですね……

「研究開発ミーティング」しました。パート2

イメージ
 こんにちは。 四日市サテライトの野村です。 昨日になりますが、「研究開発ミーティング」がありました。 テーマは前回につづき「AI]。今回は、使えそうなAIのツールやライブラリ等をネット上から探して共有したり、どのような業務にAIが使えそうか、を話し合ったりしました。 色々な情報があり、それらを整理するのが大変でしたが、有意義な時間を過ごせたと思います。 でも、ムズい~!!!

ランサムウェアの脅威

イメージ
「ランサムウェア」という言葉が知名度を得て久しいですが、日本でも多くの企業が事業規模の大小を問わず攻撃の対象になっていることはご存知でしょうか。 ランサムウェアという言葉が世間に出た2016年頃は、個人のPCをターゲットにして、内容を暗号化して身代金を請求するというものが主でした。この頃の感染経路はメールの添付ファイルや、悪意のあるダウンロードリンクといった古典的なものが多かったようです。 一方、現在では明確に企業をターゲットにした、「2重脅迫型」と呼ばれるものの被害が目立ってきています。これは感染したPCから機密情報などを取得し、データを暗号化して身代金を請求し、応じない場合は機密情報をリークサイトに公開するという2重の脅迫を行うものです。感染経路も古典的なものから、VPN機器の脆弱性やリモートデスクトップ設定の不備、安易に推測できるパスワードなどから侵入を許すケースが増えています。特に急速にリモートワークが進んでいる今、そういった「会社外のネットワーク」の不備を攻撃される被害が多発しています。 もしこういった内容に心当たりがあるなら、今すぐに対策をしてください。「「何もしなくても」」、ランサムウェアを始めとしたウイルスに感染するおそれがあります。 ・ルーターなどのネットワーク機器のファームウェア(本体バージョン)の更新をしていない ・アカウントやパスワードに容易に推測できるものを使っている(1234,0000,password,adminなど) これらはセキュリティの基礎中の基礎ですが、インターネットが誕生してから今日まで変わることなく、ウイルス被害の原因のNo1を占めています。面倒だからと放置せずに、必ず対応してください。 また、知識のある人に確認してもらう必要がありますが、リモートデスクトップ接続で使用するポートが不適切に開放された状態になっていて、そこから侵入されるケースも多数報告されています。こちらも可能な限り早く確認してください。 知識のある人が周りにいない方は是非インプラスまでお声掛けください。 インプラスホームページはこちら(  https://implus.co.jp/  )

ウェルカムボードが新しくなりました!

イメージ
 梅雨の時期が続きますが、今回ウェルカムボードを新しくしてみました! ジメジメした嫌な天気が続きますが、インプラスに訪れた際にはこのウェルカムボードを見て少しでも気分転換になったら嬉しいです。 まだまだ梅雨は続きますが、頑張っていきましょう!

kindleで読書

イメージ
今年kindleデビューしました。 レビューで見かけたページめくりの遅さも今の所あまり気になりません。 まだ漫画には手を出していないのですが、先が気になるときちんと表示されるまでがもどかしく感じるのかもしれませんね。 さて、kindleについてですが、商品が届くと箱の中は本体のみで、宅急便の受け取りと同時にセットアップ手順のメールが届きました。 こういう仕組みはIT屋さんとして、「おっ!」と感じ入ります。 小ささ軽さに驚きです。 iPadの半分以下。iPadがとても重く感じます。 リアル本とは違って、パラパラめくって目に付いた箇所を読むには向かないので、本によっては向き不向きがありそうです。 この小さなデバイスに何百冊と保存できるというのはとても便利ですね。

晴れ

イメージ
  坂田です。 梅雨の時期はどうしても天気が不安定になりやすく、朝に晴れたとしてもそれが1日続くとは限りません。 晴れている日は比較的作業が捗るので、せめて私が帰るまでは晴れていてほしい……というのは単なる我儘でしょうか。

社内納品前レビュー

イメージ
本日は、社内納品前レビューをおこないました。 今回の案件に関わる方々、全員参加です。 要件・機能毎に内容を説明し、気になった点や質問点などを伺いながら進めていきます。 帳票の細かなレイアウトやページ数の表記など、改善点をいくつかいただきました。 他案件の内容を見ることで自身が担当している案件の対応でも活かせることが多く感じます。 今回もより良くなる改善点を出していただきありがとうございました。 また、今回は1時間以内に終わらせるように進めていましたが、10分ほどオーバーしてしまいました。 次回は、時間内に終わらせられるように進めることも意識していきます。

キーボード用リストレストを導入

イメージ
長時間タイピングを続けた時に手首が疲れるようになってきたので、キーボード用のリストレストを導入しました。 せっかくなので、キーボードとメーカーを揃えてみました。 同じメーカーのものでも、天然木や天然石、漆塗りのものなど種類がありますが、一番リーズナブルなウレタン製にしました。 素材はやや柔らかめで、表面はさらさらしているので、触れているとなかなか気持ちいいです。使い始めて2か月ほど経ちますが、リストレストなしの時に比べて確かに手首周辺が疲れにくくなっています。 ただ、タイピングが疲れにくくなった分、マウス操作をしている時の違和感が気になってきました。マウス用のパームレストも買うべきなのでしょうか……

リチウムバッテリー

イメージ
最近はバッテリーといえばリチウム、という印象があるくらい普及しているリチウムイオンバッテリー。今日はこれについて少しウンチクを書いてみようと思います。 タイトルは「リチウムバッテリー」なのに、上でわざわざ「リチウムイオンバッテリー」という書き方にしたのは、調べていたら「リチウム乾電池」という充電できないリチウム電池があることを知ったからです。 これは僕がよく持ち歩いている10000mAhのバッテリーです。このmAhというのは「電池が持てる電気エネルギーの単位」らしいです。たぶん雑に理解しとけばいいやつです。 写真の電池は単一ですが、よく使われているアルカリ単三電池だと、だいたい2500mAh、充電が可能なニッケル水素電池だと、製品によりますが、単三形で1000mAh~2500mAhが一般的なようです。リチウムイオンバッテリーと乾電池ではもっと大きい差があるものかと思っていましたが、そうでもないようですね。 さて乾電池が思ったよりたくさんの電気を蓄えられることは分かったのですが、それなら動く電子機器がもっとあってもいいような気がします。が、そんなものはまず見当たりません。 リチウムイオンバッテリーを他の電池と比べた場合、電圧が高い、出力が安定している、継ぎ足し充電に強い、充電回数が増えても性能が落ちにくい、ほとんど自己放電(自然放電)しない、などの性質を持っているので、スマホやゲーム機、ウェアラブルデバイス、ワイヤレスイヤホンなどの電子機器との相性がいいようです。 身近なものに使われている技術や歴史を調べてみると、意外と面白いものです。アルカリ乾電池なんかは気温や流す電流などの使用する環境によって性能が大きく変わるし、放電していくと電圧が下がったりと、なんだか少し人間くさくて親近感が湧きますね。出涸らしのヘトヘトおじさんになっても寝れば(多少)復活するので、その点では人間が勝っていると言えるでしょう。

健康目標

イメージ
 今年は「走行距離80kmオーバーのサイクリングを年3回以上達成する!」と健康目標を掲げて、体力づくりと運動不足解消のため週末走っています。 上の写真は、先月走った渥美サイクリングロードです。 渥美サイクリングロードは、国が整備を進めている大規模自転車道「太平洋岸自転車道」の1路線、愛知県ルートにあたります。 また、「日本の道100選」の一つに選定されているそうで、沿道の太平洋ロングビーチの眺めは、河川敷のサイクリングとは違い格別でした。 楽しむことの効果を実感できた日で、いつもなら疲れ始める50kmを超えても疲労感はあまり感じませんでした。 今回は様子見だったこともあり目標達成前に帰宅しましたが、次はもう少し先まで足を延ばす予定です。 話は変わりますが、愛知県は自転車乗車用ヘルメットの着用促進を図るため、児童生徒等及び高齢者に対しヘルメットの購入費用の一部を助成する補助制度があります。 今年はお子さんと一緒にサイクリングに出かけようなど、ヘルメットの購入を予定されている方は、是非検索してみてください。

相談してます。

イメージ
 こんにちは。 四日市サテライトの野村です。 今日は、定着支援の面談がありました。 定着支援というのは、以前、障碍者ITカレッジ四日市という事業所に通っていて、そこから今の会社に入社したのですが、その後の仕事を続けていく上で障害となる事柄を相談したりして文字通り支援してもらえる制度です。 今何に困っているかとか悩んでいるかなどを話して解決するにはどうしていくのが良いかをアドバイスしてもらったりしました。 相談が終わった後は、いつも気持ちが楽になります~。

今日は開発ミーティングの日

イメージ
今日は開発ミーティングの日でした。 良くする会とは少し違って実業務側の内容が多いですが、目的は同じです。 ■お品書き ・プロジェクト振り返り 開発案件の振り返りをして、次の仕事への対策を立てていきます。 作業を効率化するには?スキル向上するには? ・困りごと 日々の困りごとに対して解決方法を検討し、問題解決能力の向上を目指しています。 参加者が増えると多様な意見が出てきます。 新商品のアイデアやお客様からの要望を解決するためのトレーニングです。 ・スキルチェック 自己評価と他己評価を使い、社内業務で必要となるスキルアップにつなげます。 まだまだなことも多いですが、ひとつひとつの積み重ねが力になっていきます。

少し下がりました。

イメージ
 毎朝、体重計に乗るたびに一喜一憂しています。 およそ±2kg前後を推移していましたが、少しづつ下降傾向がみられるようになりました。 最近は運動不足もあるのか腰にも痛みが出てきました。 気温が暑くなり、徒歩や散歩に行くと汗だくになってしまい、気後れしてしまいますが、先のことを見据えてお風呂に入る前にひと汗かいてから入るようにしています。 以前、下降したことを思い出しながら、ダイエットに勤しんでいきます。

通勤の代わりに散歩

イメージ
緊急事態宣言が再発令されたこともあり、在宅勤務の日が多くなっています。通勤で結構な距離を歩いていたので、運動不足にならないために在宅の日は仕事を始める前に散歩をすることにしています。 遅めの時間だと自転車通勤の人と多くすれ違いますが、6時台前半なら朝の空気を独り占めできます!ZEITAKU! 朝の散歩が心身の健康にいいのはもはや言うまでもありませんが、ちょっとした発見もあったりします。 ビルから煙が!?火事!?爆発!?!? ……なんてことはなく、工場の煙突がちょうどいい感じにビルの影になっていただけなのでした。ネタ発見!ですね。 この大きいビルはつい最近建ったもので、今までの風景にはなかったものでした。こうやって街も風景も変わっていくんだなぁ…などとしみじみと思いながら歩いた朝でした。早起きはいいぞー!っと話していたら、「早起きしても平気なのは歳だよ」と言われて撃沈したのは、また別のお話。

「キャリアアップとスキルアップ」

イメージ
本日は「第208回 良くする会」の日でした。 今回のテーマは「キャリアアッププラン策定」 キャリアアップのため、現状把握と目標設定をしました。 会議中に過去に自分が作ったプレゼン資料に「キャリアアップとスキルアップは別?」という言葉を見つけて、ふと思い出しました。 職務経歴を上げる「キャリアアップ」と、個人の能力を磨く「スキルアップ」はしばしば混同されていることがあります。 キャリアアップのためにはスキルアップが必要であったり、キャリアアップすることでスキルが磨かれるという相関関係はありますが、それぞれは違うものです。 キャリアッププランに向けた具体的な行動をするには次のような段階が必要だとされます。 ----- ①自分の経験やスキルの強み・弱みの把握 ②「将来なりたい姿」における必要なスキルの具体化 ③自身のスキルと必要なスキルとの差分を整理 ----- スキルと向き合う中で、目指すゴールと手段が入れ替わっていいないか、ふと思い出して「将来なりたい姿」へ向かっているか振り返ってみることが大切ですね^^)b

暑さ対策

イメージ
 こんにちは。 季節も梅雨に入り、梅雨らしいじめっとした暑さが続いていますね。 ブログを書いている私もすでに毎日暑さと悪戦苦闘しながら仕事に励んでいます。 実はこの時期、体が暑さが慣れていないことや湿度が高いことが原因で熱中症になる方が多いそうです。 しかもそのうちの半数が屋内で発症していることもあり余計に怖いですよね。 さて本題の対策としては、やはりこまめな水分塩分補給や換気や除湿などで湿度を上げすぎないことが大切みたいです。 一時間に一度の水分補給や塩分補給、換気や冷房機器などをうまく 駆使しながら、元気に過ごしていきましょう!

6月の花

イメージ
 6月に入りました。 梅雨入りしていることもあり、なかなか外出しづらい季節ですが、晴れている日に見るアジサイはとても綺麗です。 バラの季節でもあります。晴れている日には積極的に写真を撮りに出たいですね。