Pythonでお絵かき
Pythonにはturtleという、ちょっとしたお絵かきライブラリがあります。その昔、「Logo」というプログラミング言語に搭載されていたものです。
数行のプログラムで、このような幾何学的な絵を描くことができます。from turtle import * shape('turtle') for i in range(0, 360+1, 15): seth(i) circle(100)
shape('turtle')は、カーソルを亀の形に変えるものです(なくても構いません)。
for i in range(0, 360+1, 15)は、0°から360°までを15°ずつ変化させていく、ということを書いています。
seth(i)で亀の向きを変えて、circle(100)で100の大きさの円を描いています。
この画像だけでは伝わりませんが、亀がじたばたしながら図形を描いていく様がとてもかわいいです。ぜひ一度試してみてください。