実は進化している「ただのメモ帳」
坂田です。
テキストエディタでは今もなお「ただのメモ帳」を使っているのですが、実はWindows 10のアップデートのある時期にこのような様々な情報が表示できるようになっていました。
「表示」から「ステータスバー」で表示できるこの情報は、サードパーティー製のテキストエディタにも引けを取らないものです。
また、今まで「Shift-JIS」という形式を標準に保存されていたものが「UTF-8」を標準に保存するように変わっています。
「Shift-JIS」「UTF-8」の詳しい説明は省きますが、要は初期状態で国際基準のテキストファイルを作るようになったという感じです。
いつか来る「Windows 11」では、また「ただのメモ帳」がどのように進化するのか楽しみです。