鼻づまりを治す呼吸法
「心と体を整える最強の呼吸」(ジェームズ・ネスター著)をちょっと前に読みました。その中に鼻づまりを治す呼吸法があったので紹介させてもらいます。
鼻づまりを治す呼吸法
・背筋を伸ばして座り、柔らかく息を吐いてから、鼻をつまんで両方の鼻孔を閉じる。 ・息を止めていることを考えないようにしながら、頭を上下左右に振り、早足で歩いたり、ジャンプしたり走ったりする。 ・どうしても空気が吸いたいと感じたら、ごくゆっくりと制御しながら鼻呼吸する(まだ鼻が詰まっている場合は、口をすぼめて静かに呼吸する)。 ・制御された静かな呼吸を少なくとも30秒から1分つづける。 ・以上のステップを6回繰り返す。 本書では、この呼吸法のほかにも「鼻呼吸の大切さ」を実感するため、著者自身が意図的に鼻を詰まらせて生活する実験など、ユニークな体験を通して呼吸の重要性を伝えています。 また、巻末にはさまざまな呼吸法が簡潔にまとめられていて、 「とにかく呼吸法を知りたい」という人にも親切な構成になっています。 科学的な話だけでなく、体験談やエピソードも多く、読み物としても面白い一冊でした。
